【めるる】本名は生見愛瑠で読み方は「ぬくみめる」!名前の由来はヘビーメタル!画像

めるる 本名

モデルでタレントの生見愛瑠さん。

読み方は「ぬくみめる」で本名です。

生見愛瑠さんの名前の由来についても調査しました。

目次

【めるる】本名は生見愛瑠(ぬくみめる)

引用:daily.co.jp

めるるさんの本名は生見愛瑠(ぬくみめる)さんです。

小学生の頃から本名でモデル活動をされています。

そんなめるるさんは過去に「東京フジヤマ芸者団」というグループで「花椿」という芸名で活動していた事も。

引用:mdpr.jp

5人の名前は芸名で、普段は本名でモデル活動に従事

引用:mdpr.jp

「東京フジヤマ芸者団」は1年ほどで解散したようです。

苗字の「生見(ぬくみ)」は全国で約450人

生見(ぬくみ)という名前ですが、あまり聞かない珍しい苗字ですよね。

実は全国でも450人くらいしかいないのだとか。

そんな「生見姓」が多い都道府県順はこちら

  1. 鹿児島県:約200人
  2. 福岡県:約60人
  3. 愛知県:約30人

出典:名字由来net

めるるさんは愛知県のご出身ですが、愛知県でも30人程度しかいないようです。

【めるる】名前の由来は?

引用:twitter

「めるる」さんの本名「愛瑠(める)」と名付けたのはお父さんで、その由来はこちら。

めるるのアイコン画像めるる

お父さんがメタルが好きで、男の子だったら“メタル”だった。女の子だったので“タ”を抜いて、めるになったんです

めるるさんのお父さんは、昔バンドマンでギタリストだったのだそう。

引用:twitter

男の子だったら「めたる」という名前になっていたというめるるさん。

女の子でカワイイ名前をつけてもらって良かったですね。

まとめ

めるるさんの本名は生見愛瑠さんです。

名前の由来はお父さんが好きな「メタル」とのコトですが、かわいい名前からは想像できなかったですね。

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる