俳優でモデルの鈴鹿央士さん。
鈴鹿央士(すずかおうじ)、という名前は本名ではなく芸名なのだとか。
鈴鹿央士さんの本名や芸名の由来についても調査しました。
鈴鹿央士は芸名

鈴鹿央士という名前は本名ではなく芸名です。
ちなみに『鈴鹿央士』は芸名なのですが、(略)
出典:news-postseven.com/
本名は公表されておらず、卒業アルバムの画像なども出回っていないので本名は不明です。
【鈴鹿央士】本名は「ひろと」の噂も

ただ、一部の噂では本名は「ひろと」だと言われているようです。
その理由はコチラ。
ですが、そもそも「央士」は本名でない可能性が高いです。
実際に鈴鹿央士さんと同じ2000年生まれの男の子の名前ランキングで調べても「央士」という名前の方は1人もいないようなんです。
本名がひろと説の根拠は他にはないようなので、あくまでも仮説の可能性は高そうです。
【鈴鹿央士】芸名の由来は広瀬すずの本名から

「鈴鹿」という芸名は、「広瀬すず」さんの名前から付けたと言われています。
鈴鹿央士さんがデビューしたキッカケは、2017年の映画『先生!好きになってもいいですか?』にエキストラで出演した事です。

エキストラの鈴鹿央士さんをスカウトしたのは、他でもない広瀬すずさんです。
彼女が、鈴鹿さんのことを見て、“エキストラの中に原石がいた”とマネジャーさんにスカウトを持ちかけたんです。マネジャーさんは広瀬さんの言葉を信じて彼をスカウト。鈴鹿さんは当時高校生だったため、卒業後に上京して、晴れて広瀬さんと同じ芸能事務所に所属することになりました。ちなみに『鈴鹿央士』は芸名なのですが、広瀬さんの本名にちなんだ名前なんだそうです」
出典:news-postseven.com/
広瀬すずさんの本名は卒業アルバムなどから大石鈴華だといわれています。

「鈴」だけでなく広瀬すずさんの本名である鈴華さんから「鈴鹿」にしたとも言われています。
「央士」は広瀬すずの王子さまという意味!?
また「央士」は、広瀬すずさんの王子さまという意味がある、との説もあるようです。
なんでも鈴鹿央士さんは広瀬すずさんからスカウトされた際に、チョコレートをもらったのだとか。

事務所の見学に行ってみたんです。その日がちょうど2月14日で、すずさんがわざわざ来てくれて、チョコをもらったり、サイン入りのグッズをいただいたり…。
出典:nikkei.com
名前やチョコをもらったエピソードから広瀬すずさんの王子さま感が強いと話題に。


意外と本当にそうなのかもしれませんね。
まとめ
鈴鹿央士さんの本名は公表されていません。
卒業アルバムの画像などもないので、本当の名前については不明です。
そのうち本名が明らかになる日もくるかもしれませんが、本名がわからないのも夢があっていいのかもしれませんね。
コメント