元モーニング娘の辻希美さん。
杉浦太陽さんと結婚して4人のお子さんに恵まれています。
ただ、子供たちの名前がキラキラネームのため、読めない方が続出しているようです。
辻希美さんの子供たちの名前の読み方や、由来についてまとめました。
【辻希美】子供は4人の名前の読み方は?

辻希美さんは、俳優の杉浦太陽さんと2007年6月に結婚し、子供が4人います。
子供たちの名前と読み方はこちらです。
- 2007年11月:長女(希空)のあ
- 2010年12月:長男(青空)せいあ
- 2013年3月:次男(昊空)そら
- 2018年12月:三男(幸空)こあ
素敵な名前ですが、ふりがながないと読めないかもしれませんね。

辻希美さんは、なぜ子供たちにキラキラネームをつけたのでしょうか?
子供たちの名前に由来についても調査しました。
【辻希美】子供のキラキラネームの由来は?
まず、子供たちの名前は全員「空」という字が入っていますが、その理由はこちら、

空にはいつでも太陽がある。パパの愛情が近くにあると感じてもらえるように
お父さんの名前が杉浦”太陽”さんだからのようですね。
それでは1人ずつ、名前の由来をご紹介していきます。
【辻希美】長女”希空”(のあ)名前の由来は?


- 名前:希空(のあ)
- 生年月日:2007年11月26日00:45
- 出生体重:2730g
希空(のあ)さんは、辻希美さんが20歳の時に出産しました。
名前の由来は、辻希美さんの「希」と杉浦太陽さんにちなんだ「空」なんだそう。



もともと私の名前から1文字とって、パパの名前にちなんだ「空」を入れたいな、と思っていて……。
(引用:withonline)
また、姓名判断も考慮し、夫婦で名前の読み方も考えたのだそう。
姓名判断を調べてみたら字画もすごくよかったんです。「でもこれ、なんて読むの!?」ということになって。希美の「希」だから「の」、「空き」の「あ」、「のあ」って読めるよね! という感じで、旦那さんと話し合いながら決めました。
引用元:withonline.jp
ちなみに、辻希美さんの”希美”は本名で、母方の祖母が名付けたようです。
希望をもった、美しい子どもに育ってほしい
(引用元:withonline.jp)
という願いが込められているのだとか。
【辻希美】長男”青空”(せいあ)名前の由来は?


- 名前:青空(せいあ)
- 生年月日:2010年12月26日13:32
- 出生体重:2730g
青空(せいあ)さんは、辻希美さんが23歳の時に出産。
杉浦太陽さんは長女の希空(のあ)さんや”太陽”とも関係がある名前にしたかったのだそう。



沢山画数を調べ…産まれて来た我が子の顔をみて…そして産まれた日の空が凄くぃぃ天気だった…
【辻希美】次男”昊空”(そら)名前の由来は?


- 名前:昊空(そら)
- 生年月日:2013年3月21日16時25分
- 出生体重:2660グラム
辻希美さんが25歳の時に出産した昊空(そら)くん。
昊空(そら)くんの名前の由来については、辻希美さんのブログで紹介されています。
3月21日 天を仰ぐと、眩しい太陽が輝いて、力溢れる明るい空でしたっ 日・天・空 そして『昊空』(そら)と名付け、パパとママからの息子への最初のプレゼントとなりました
引用:辻希美ameblo
【辻希美】三男”幸空”(こあ)名前の由来は?


- 名前:幸空(こあ)
- 生年月日:2018年12月8日
- 出生体重:2655g
辻希美さんが31歳の時に出産した幸空(こあ)くん。
名前の由来はこちらです、



たくさんの愛情を受け取りながら、幸せになって欲しいと思いを込めて…
【辻希美】子供の名前の画数は大吉!?


辻希美さんは名付けにあたって字画も参考にされたようです。
実際に、画数を合計した『総格』は33画で、男子にとって大出世数なんだそう。
- 長女:杉浦希空(のあ)→32画(大吉)
- 長男:杉浦青空(せいあ)→33画(大出世数)
- 次男:杉浦昊空(そら)→33画(大出世数)
- 三男:杉浦幸空(こあ)→33角(大出世数)
長女の32画も大吉で、縁起の良い数字のようです。
子供たち4人の名前には一つとして凶の画数が含まれていません。このように実によく考えられた名前だと言えるわけです
引用元:excite.co.jp
まとめ
辻希美さんの子供たちの名前は、素敵な由来があるようです。
出産の時は、4人とも時間がかかり大変だったとも言われています。
それぞれの名前のとおり、幸せになる事を願いたいですね。
コメント